体重計には毎日乗った方が良いか?
体重計には、毎日乗ったほうが良いと言う意見を多くみかけますが、これは個人差が大きいかもしれません。
確かに毎日体重計に乗ることで、体重の増減を管理できてダイエットに役立つ人もいると思うし、体重が減っているのを確認できるのでモチベーションを維持できる人もいるでしょう。
しかし、少しの体重の増減を気にしてクヨクヨしたり、体重が減らないことがストレスになって挫折してしまったりする性格の人は、1週間に一度計る程度でも良いと言うのが多くの人の意見だそうです。
一日の体重の変動はそれほど大きなものではありませんが、食事の前と後では違いがあるし、その日の体調や前日食べたものでも影響されて簡単に増えたり減ったりします。
ですから、毎日体重計に乗るのであれば、時間を決めて同じ条件で計ることが大切です。
例えば
必ず朝食前に計ってその日の食事を調整するとか、夜、入浴後の体重が安定している時間帯に計るなど、自分が体重管理やモチベーション管理をしやすい条件を決めて体重計に乗るとよいでしょう。
中には、全く体重計には乗らないほうが、ストレスが少なくてダイエットに成功しやすいという人もいます。
体重計に毎日乗るかどうかは、自分の性格を考えて決めるといいと思います。